千葉市・船橋市で介護タクシーをお探しなら
介護タクシーふくろう
〈介護タクシーグループ アイラス加盟〉
サービス案内
「介護タクシーふくろう」について
佐倉市の「介護タクシーふくろう」は、お客様の様々なニーズに合わせてご利用いただくことがきる介護タクシー(福祉タクシー)の会社です。
歩行が困難な方、車イスをご利用の方、ストレッチャーのまま移動が必要な方……
どうぞお気軽にご相談ください。
介護職員初任者研修の資格保持者がサポートしますので、安心しておまかせください。
病院・施設間のご移送
通院
冠婚葬祭
買い物
旅行
上記のほか、結婚式・お墓参り・銀行や役所へ……などなど、様々な用途でご利用いただけます。
ふくろうの
こだわり
車両・設備
車椅子からストレッチャーまで対応可能で乗り心地向上のために静粛性の高いタイヤを装着。車の揺れを減らすためにクッション性能も向上させております。


接客
接客業20年の経験を生かしご利用者様目線で親切丁寧に「やさしい笑顔」で対応します。

安心・安全
車両や使用機材は1乗車ごとにアルコール消毒を実施。1日の営業運転終了後にはUV・オゾンによる除菌、消毒を施しております。また加湿器や空気清浄機も搭載しております。
万が一の事故に備え乗車中は勿論、介助中の事故にも対応した保険に加入しております。


特長
「介護タクシーふくろう」の特長
この他にもたくさんありますが、「介護タクシーふくろう」の主な特長をご案内します。
安心のアイラスグループ
「介護タクシーグループ アイラス」について

「介護タクシーふくろう」は首都圏に広がる「介護タクシーグループ アイラス」に加盟しています。
充実したサービスで皆様のお役に立ちます。
もっと詳しく知りたい方はこちらへ
会社案内
「介護タクシーふくろう」のご案内
代表 服部 智和
(はっとり ともかず)
介護職員初任者研修 資格保持
開業のきっかけ約20年間勤務していた小売業で認知症サポーターの講習を受講した事がきっかけとなりました。これからの高齢化社会で自分がもっとお年寄りや地域の方に貢献できることがあるんじゃないかと思慮するうちに介護タクシーに行き着きました。これまで接客販売で培った経験を生かして微略ながら地域社会に貢献できる仕事が出来たらと考えております。
屋号の「ふくろう」は古代ローマ時代より「知性」や「富の象徴」として縁起の良い鳥として現在も親しまれています。また夜行性で夜目が効く事で「見通しが明るい」、首が良く回る事から「商売繁盛」などあらゆる縁起物の象徴となっており、これにあやかりたい気持ちから屋号にしました。どんな事でも利用者様目線で親身に対応させて頂きます。まずはご連絡をお待ちしております。